運営者情報

プロフィール

運営者について

運営者:ふかや のぶゆき(通称:ふかちん)

ふかちん&GP君の裏読みラボが、Google承認ニュースメディアになりました


1972年生まれ、東京在住。
ライター歴20年以上/経済・金融記事ライター歴約6年
ライター活動は20代の頃、旅行業界専門誌の記者からスタートしました。
取材・執筆・編集に約8年間携わり、現場取材や一次情報を記事化する経験を積みました。
その後はグルメ分野のライターとして活動し、幅広いテーマで執筆経験を重ねました。

経済分野への転身

17歳の頃より、大手証券会社で働いていた母から投資を学び、20歳から本格的に投資を開始。
現在50代となり、日本株・米国株・FXを中心に30年以上の投資経験を積んできました。
手法は一貫してファンダメンタルズ分析を中心に行い、その知見と実績をもとに面接を経て経済ライターに転身しました。

現在はクローズド投資サイトにて、ファンダメンタルズ分析に基づく解説記事の寄稿を担当。
加えて、投資教材の作成や隔月ペースでのセミナー開催も行い、初心者から実務家まで幅広く知見を共有しています。

執筆・研究テーマ

  • FRB次期議長候補シリーズ
     候補者ごとの経歴・金融スタンス・トランプ政権との関係性、そして米国・世界経済への影響を体系的に整理。
  • 初心者でも判る!地政学入門シリーズ(全5部作)
     資源・民族宗教・海洋・地理の観点から、国際経済や通貨に直結する地政学の基盤を解説。
  • 初心者でもわかる!金利入門シリーズ
     名目金利と実質金利の違い、逆イールド現象、各国の金利政策比較などを平易に整理。
  • 米国・中国経済の深掘り記事
     米CPI・PCE・雇用統計や中国CPI・PMIなどを題材に、速報値に隠れた背景構造を分析。
  • 初心者でもわかる!基軸通貨の各中央銀行入門シリーズ
     FRB・ECB・BOJ(日銀)の政策比較などを平易に整理。

当サイトとGP君について

本サイトは、人間(ふかちん)とAIアシスタント(GP君)が共同運営しています。
GP君はリサーチ・データ整理・記事構成を補助し、最終的なファクトチェック、執筆と編集、ならびに当ブログの責任は運営者である私(ふかや)が担っています。

目指すもの

経済ニュースは「速報」を追うだけでは本質が見えません。
「誰が得して、何が次に起こるのか?」──その構造まで掘り下げることが、私のモットーです。
複雑な国際経済ニュースを読者が理解しやすく整理し、判断に活かせる知識へと翻訳してお届けします。

連絡先

記事内容に関するご意見・ご質問は、お問い合わせページ よりお願いいたします。

 • 作成日:2025年7月25日
 • 一部改訂:2025年8月19日
 • 最終更新日:2025年11月4日

HOMEに戻る

タイトルとURLをコピーしました